関西ESCO協会について

2023年8月23日

ESCO協会はエネルギーマネジメント事業を市場に広めるために援助・発展を図り、包括的な省エネルギーサービスを提供するための団体です。大阪府は2001年に全国自治体で初めてESCO事業を始動させた先進的な取り組みを見せています。今回は関西ESCO協会が設立した経緯や活動内容についてご紹介していきましょう。

関西ESCO協会発足のきっかけ

関西ESCO協会は2004年8月31日に大阪ESCO協会として設立しました。その後2007年3月30日に法人格を取得し「社団法人大阪ESCO協会」となります。大阪府はESCO事業に先進的な取り組みを見せていたことから、産官学連携のもと大阪府域に発展させて普及・啓発を図ろうという機運がきっかけとなりました。

関西ESCO協会では「省エネルギー簡易診断システム」を開発したり、無償で公開したりするなどの動きを見せるほか、「ESCO陣技術情報交換会」の開催、中国協会との友好交流協議書を締結するなど活動範囲は多岐に渡ります。公益法人制度改革に伴ってESCO事業を中心に環境保全や省エネルギー化、再生可能エネルギーなどを関西地域全域に広める活動を積極的に行っていたことで「関西ESCO協会」という名称になりました。

関西ESCO協会の事業内容

関西ESCO協会は、産官学との連携を図りながら建築物に対するESCO事業・環境保全・省エネに関係する技術・研究・交流を促進することを目的としています。ESCO事業では省エネの普及拡大に向け有効な制度を構築し、運営・資金調達手段などを支援して関西圏及び地球全体の環境保全に努めることに貢献していくこと実現していきます。

・ESCO事業や地球環境保全、省エネルギーの普及や啓発
・ESCO事業や地球環境保全、省エネルギーに関係する調査または研究
・国内や国外同士のESCO、地球環境保全、省エネルギー関連の情報交換
・ESCOや地球環境保全、省エネルギー事業者の育成または支援
・ESCO事業や地球環境保全、省エネルギーに関する広報活動
・ESCO事業や地球環境保全、省エネルギーに関係する国際協力
・ESCO事業や地球環境保全、省エネルギーが円滑化するよう資金調達手段を築き上げるための支援

関西ESCO協会は以上のような事業内容を中心に活動に取り組んでいます。この事業は国内だけに限らず海外でも広めていく目的もあるようです。

関西ESCO協会は大阪府大阪市の事務所を拠点に、国内国外と国際的な省エネルギー化を支援している団体です。地球環境保全や低炭素社会を実現させるために、今後も目的達成に向けて事業に注力していくことでしょう。

エスコシステムズはどんなサービスを提供している会社?評判や口コミも紹介てのまとめ